ソフトボールのピッチャーで腰を使う意味とは?

ソフトボールのピッチャーを指導するとき、よく「腰を使え」「腰を回転させろ」と言われると思いますが、実際に腰を回してもいまいちスピードが上がらなかったり、自分の投げ方に違和感を覚える人もいるかと思います。

今回は、ピッチングの際に腰の回転を意識するために、その意味と方法について解説していこうと思います。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

要領はバッティングと同じ

バッティングの場合、バットを鋭くスイングするためにはどうしても腰を回転させる必要がありますよね。

わかりやすく言うと、ピッチャーの投げ方もリリースの際の動きはバッティングのスイングとほぼ同じ下半身の使い方をしています。

上投げするときにしても同様で、速いボールを投げる時は半身の状態から素早く正面を向く動作をしており、その動きが可能なのは腰の回転によるものです。

つまりピッチャーの投げ方も、速球を投げるためには腰を鋭く回転させることが必要となります。

腰を使った投げ方になるヒント

では、どうやって腰を活かした投げ方にするか、ご説明していきます。

ボールを投げる瞬間、腰を素早く回転させるためには、軸足(踏み出した足)にしっかりと体重が移動していることが条件となります。

前に足を踏み出しても、重心がまだ後ろ側に残り、足だけが前にいる状態では、うまく腰が回りませんし、フォームもバラバラでコントロールが定まりにくくなります。

軸足に体重が乗り切ったときに、初めて鋭い腰の回転ができるようになるので、体重移動はいつも意識するようにしてください。

またもう一つ、腰を素早く回転させる要素があります。

それはリリース時のフォームで、後ろ足が置いてけぼりになっていないことです。

踏み出した足にある程度体重が乗っていたとしても、足が前後に広く開いた状態になっていると、腰が回転しにくくなります。

大股に足を置いて投げる時と、歩く歩幅くらいの間隔に足を置いて投げる場合とでは、後者の方が明らかに投げやすいのは、やってみると実感できると思います。

大股に開いた状態で腰を回すと、回転範囲が狭くなりますので、投げる際は踏み出した足に追従するように後ろの足をついて行かせ、リリースの時に後ろ足の膝を前足の膝にくっつけるイメージで動作すると、自然と腰も素早く回転するようになります。

まとめ

ピッチャーの投げ方で、腰の使い方や意味について解説してきましたが、なんとなくご理解いただけましたでしょうか。

腰をうまく回転させるために必要な体重移動や、後ろ足を前足に追従させることは説明しましたが、それを最大限に活用するためには、ジャンプ力や踏ん張る力など下半身の筋力がどうしても必要になってきます。

腰を使った投げ方についてのポイントを意識していただくとともに、下半身のトレーニングも忘れずに行っていただきたいと思います。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

softball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする