速球に必要なソフトボールのブラッシングの練習方法

ソフトボールのピッチングに欠かせない、ブラッシング。

特に速球を投げるためにはブラッシングの反動が重要になってきます。

もちろん速球だけではなく、ブラッシングはソフトボールのピッチングの基本ともいえますので、しっかり練習して身につけましょう。

ブラッシングを身につけるための練習方法をご紹介します。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

ブラッシングについて

まず練習方法をご紹介する前に、ブラッシングについてお話します。

ブラッシングとは接触という意味で、ボールを持っているほうの腕から肘の間を太ももに当てスナップを効かせるのですが、このこすった瞬間リリースすることをブラッシングと言います。

太ももに当てることで支点が定まり、手首が自然と返ります。

このブラッシングがどうして重要かというと、当てた反動で速いボールを投げることができるからです。

ですので、速球を投げるためにはブラッシングが必ず必要となってくるのです。

また、ブラッシングすると同時にリリースするので、コントロールにも重要なものですのできちんと練習しましょう。

ブラッシングの練習方法

まずは自分のブラッシングの位置を確認する

まずはキャッチャ―方向に向かって真っすぐ線を引き、線に沿って肩幅に足を広げて肩と線が平行になるように立ちます。

足の親指あたりで線を踏むように立ちます。

両腕をあげて、ボールを投げるほうの腕だけおろして太ももの前あたりに当てます。

ここがブラッシングの位置になります。

投げるほうの腕だけに集中してブラッシングの位置を覚える練習方法

①ボールを持たずに腰の動きを入れずに行うブラッシングの練習方法

横を向いて顔はボールを投げるほうを向きます。

グローブをボールを投げるほうにだし、ボールを投げるほうの手を頭上に持ってきます。

足は肩幅ぐらいに開きます。

ボールを投げる手とグローブを同時におろします。

このとき手のひらは外側に向け、小指側を下に向けて腕を振り下ろします

体のぎりぎり近くを腕が通ろうとすると、自然と太ももの前あたりにに肘あたりが当たり自然にブラッシング(リリース)します。

ブラッシングすると手首が自然に返ります。

わざと意識してブラッシングしようとせず、ぎりぎりでブラッシングする感覚をこの練習で身につけます。

②ボールを持たず腰の動きを入れての練習方法

横を向いて顔はボールを投げるほうを向きます。

グローブをボールを投げるほうにだし、ボールを投げるほうの手を頭上に持ってきます。

足は肩幅ぐらいに開きます。

ボールを投げる手とグローブを同時におろします。

このとき手のひらは外側に向け、小指側を下に向けて腕を振り下ろします。

投げるほうの手が下りてくると同時に腰を切ります。

③ボールを持っての練習法

①と②の練習法をボールを持って行います。

ボールを持っている手とグローブを同時におろした時にボールをグローブの中に投げ込みます。

慣れてきたら、実際のピッチングフォームで腕を一回転させて行います。

まとめ

はじめは、なかなかブラッシングの感覚がつかめず、当たらなかったり逆に当たりずぎたりすると思います。

また、手の長さ・足の長さ・骨格など人それぞれですので自分自身のブラッシングの位置はだいたい肘あたりですが人それぞれです。

スムーズにブラッシングできる位置も試行錯誤しながら探してください。

しかし、強く当てすぎてしまうとひじに負担がかかってしまうので注意してください。

キャッチャーや壁、ネットに向かってボールを投げて練習することもできます。

ただ、この練習は家でも出来ますし、ボールがない練習でしたらどこでもできます。

時間がある時はやる癖をつけましょう。

まずはブラッシングに慣れるため、慣れるまでこの練習を繰り返してください。

3ヶ月から6ヶ月くらいの間はきちんとブラッシングを身につけるためにキャッチボールにも取り入れることをおすすめします。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

softball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする