ソフトボールの投球で腕が無回転のフォームについて

ソフトボールのピッチャーと言えば風車のように腕を大きく一回転して遠心力を使って投げるウィンドミル。

ダイナミックなピッチングフォームで、速球が投げやすく変化球にもキレが出やすいので世界中に普及しましたが、このウィンドミル以外の投げ方があるって知っていますか?

また、ソフトボールのルールで「ファストピッチング」と「スローピッチング」の二つのルールも存在しています。

「ファストピッチング」は皆さんご存知のウィンドミルで投げる速いピッチングが主流で、「スローピッチング」は山なりのボールを投げなければならないルールです。

詳しいルールはここでは省きますが、手軽にソフトボールを楽しむためのルールで当然「スローピッチング」のルールの場合、ウィンドミルは禁止になります。

このように、ウィンドミル以外にもソフトボールのピッチャーのフォームがあり、ウィンドミル投法以外の投げ方でなければいけないルールのリーグもあります。

この腕が無回転のフォームについてご紹介します。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

スリングショット

腕を後ろに大きく振り上げてから前に腕を振って投げる投法投げ方で、パチンコ(スリングショット)のように投げるので、スリングショット投法と名づけられたそうです。

最近ではスリングショットで投げるピッチャーは少ないでのでウィンドミルのタイミングに慣れた打者に対しては有効ですが、スピードや変化球の投げやすさはウィンドミルのほうが上になります。

この投げ方はスローピッチングの時によく用いられます。

投げ方

ウィンドミルと同じでピッチャープレートを両足で踏み、リラックスして静止します。

ボールを持った腕をゆっくりと出来るだけ後方に引いて、腕の位置を高い位置まで引き上げます。

腕を限界まで引き上げ、グローブを持つ手ても前方にあげていき投球と同時に反動をつけるように振りおろし、片足を踏み出します。

出来るだけ大きくステップを取り、ボールを持つ手を振り下ろとしながら重心を出来るだけ低くしてボールをリリースします。

前足を踏み出した時の膝は90度くらい曲がり、後ろの足は地面のスレスレまで重心を落として重心を低くすることが大切です。

このようにスリングショットは腕をウィンドミルのように回さない無回転のピッチングフォームになります。

エイトフィギュア

エイトフィギュアはスリングショットの変形のピッチングフォームです。

腕で八の字を書いてから投げる投法で難しい投げ方です。

難易度が高いためかスリングショット以上に見かけないピッチングフォームです。

投げ方

ウィンドミルと同じでピッチャープレートを両足で踏み、リラックスして静止します。

グローブの中でボールを持ったままグローブとボールを右側に上げます。

身体を左にひねりながら、左下に腕を動かし、そこから左上に腕を上げます。

上げた腕を右下まで下ろし、身体をやや右にひねってボールを持った手を限界まで大きく後ろに振り上げます。

八の字を書くように腕を動かしていきます。

出来るだけ大きくステップを取り、ボールを持つ手を振り下ろとしながら重心を出来るだけ低くしてボールをリリースします。

前足を踏み出した時の膝は90度くらい曲がり、後ろの足は地面のスレスレまで重心を落として重心を低くすることが大切です。

上体がよく動くため、動き自体が難易度が高いピッチングでコントロールをつけにくいという面もありますが、バッターにとってはとてもタイミングを測りづらいピッチングでもあります。

まとめ

○ソフトボールにはウィンドミル投法以外の投げ方があり、それはスリングショット投法とエイトフィギュア投法である。

○スリングショット投法もエイトフィギュア投法も腕を回さない無回転のピッチングフォームである。

○最近ではウィンドミル投法が主流で、なかなか見かけない投法である。

ソフトボールというとウィンドミルのイメージが強いので、それしかないと思われがちですが、初心者などが手軽に楽しむための「スローピッチングルール」の場合はウィンドミルが使えない場合もあります。

ですが、競技となるとやはりスピードや変化球のかけやすさなどでウィンドミルのほうが有利です。

しかし、生涯スポーツとしてソフトボールをとらえる場合、特にスリングショットは身につけておくと一生ソフトボールを楽しめるとおもいますし、いろいろな人とソフトボールを楽しめると思います。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

softball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする