スキルアップのためのソフトボールのピッチャーのトレーニング

ソフトボールのピッチャーがスキルアップするために大切なことは、まずなんでしょうか?

それは自分がどんなピッチャーになりたいか思い浮かべることです。

速球でぐいぐい押していくようなピッチャーでしょうか?

変化球でバッターを翻弄するようなピッチャーでしょうか?

まず、自分がなりたいソフトボールのピッチャーをイメージしてトレーニングをしましょう。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

球速アップを目指すトレーニング

遠投

塁間程度離れて、ピッチングフォームでキャッチボールをします。

届かない場合は15m程度から始めてください。

このとき、直線的で低い弾道でキャッチボールをしてください。

目安としては頭より高くならない程度で山なりにならないようにキャッチボールをします。

実際のピッチングよりも長い距離で投げると大きなフォームが身に付き、そのため下半身を使って投げることにより軸足の引きつけがよくなり球速アップにつながります。

コントロールのトレーニング

・べたですが、キャッチャーに座ってもらい狙ったところに投げるトレーニングをします。

何球成功するまで投げる、など目標を作って行います。

・下半身のトレーニング

コントロールには下半身もとても重要です。

①バランスボードで足一本でバランスをとって立つ。左右行う。

②片足ケンケンで塁間を往復する。左右行う。

③片足でキャッチボールをする。左右交互に行う。

変化球のトレーニング

ライズボールのバックスピンのトレーニング

軸足のひざを地面について、反対の足を投げるほうへ伸ばして腕を回転させて投げます。

リリースの時、手首のスナップを効かせてボールにバックスピンをかけます。

軸足の膝をつくことにより、リリースの時手首がボールの下にスムーズに入ることができるのでバックスピンがかけやすくなります。

ドロップの縦回転のトレーニング

指先にボールの縫い目をかけて、手のひらを上にしてボールを持ちます。

手首のスナップを効かせてバックスピンをかけながら真上にボールをあげます。

この練習で、縫い目にかけた指先でスナップを効かせて強い縦回転をかける感覚を身につけます。

この練習をしてから投球練習に入るとドロップが習得しやすいです。

まとめ

なりたいピッチャー像によって、目指すものは変わってくると思いますが、球速もコントロールも変化球もどんなソフトボールのピッチャーには大切だと思います。

どんなに変化球が得意でもそれを生かすストレートがなければなりませんし、逆にどんなに早いストレートがあったとしてもコントロールがなければ話になりませんし、ストレートだけではなかなか抑えるのも難しいです。

程度の差はあるにしても、球速とコントロールと変化球はソフトボールのピッチャーには大切なものですのでぜひ、ご紹介した練習を参考にして頂ければと思います。

スポンサーリンク
softball-progressレクタングル大

softball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする